携帯スマホレンタル(WiFi・SIM)ならGoodモバイル!
手数料無料!1日からのレンタルが可能です。
機種 | 1日~5日 | 6日~10日 | 11日~15日 | 16日~1ヶ月 | 延滞金 |
---|---|---|---|---|---|
iPad mini Series | ¥5,500 | ¥8,250 | ¥9,900 | ¥13,200 | ¥1,100/日 |
iPad air Series | ¥7,700 | ¥10,450 | ¥12,100 | ¥15,400 | |
iPad pro Series | ¥11,000 | ¥13,750 | ¥15,400 | ¥18,700 |
iPadはアップル製のタブレット型コンピュータで、現在までiPad・iPad mini・iPad Air・iPad Proシリーズが発売されています。
当店では、iPad miniシリーズとiPad Airシリーズのレンタルを行っておりますので、タイプや使用場所に合わせてお好きな物をお選びいただけます。
(店舗によっては在庫が無い物や、レンタル中で借りられない場合がございます。カラーが決まっている場合は一度お近くの店舗までお問い合わせください。)
一見すると、iPadは電話機能の無いiPhoneが大きくなっただけのように見えます。iPhoneを持っていれば、iPadまで持つ必要はないと思うかもしれません。
iPhone6とiPad Airを比較した場合、iPhone6は129gなのに対しiPad Airは469g(Wi-Fi版)と3倍以上もの重量の違いがあり、片手で操作するのは難しいです。
また、それだけ大きいので持ち運ぶときはカバンに入れないといけません。そういった点ではiPhoneに劣るため、手軽さ重視の人にはiPadは不向きといえます。
ですが、iPhone1台だとストレスを感じていたことも、iPadならスムーズに行うことができますので、こちらではその多彩な用途と利便性について紹介していきます。
このように、まずタブレットPCがどういったものか試したい、一時的に紙の資料やノートPCの代わりとして使いたいという時にレンタルを活用すれば、余計な出費を出さずに済みます。
当店では「iPad mini」と「iPad Air」シリーズのレンタルを行っております。iPadをレンタルしたいがどちらを選べば良いのかわからない…という方のために簡単に両者の違いをご説明いたします。
iPad miniとiPad Airは、性能面や重量でも多少の違いがありますが、やはり一番の違いは画面のサイズです。iPad miniは7.9インチなのに対し、iPad Airは9.7インチと大きさにかなり差があります。
そのため、iPad miniは電車の中で立っていても手軽に扱えますし、大きめのポケットがあればスッポリと収まります。しかし、画面が小さい分キーボートを両手で打つのはなかなか難しいです。
逆にiPad Airは大きく重さもあってかさばるため、手軽に持ち歩くのは難しいですが、画面が大きいためキーボートを両手で打てますし、画像を見るのも楽です。
なので、自分にとってどちらが使いやすいか、使用目的で比べてみると良いでしょう。