社用携帯が必要なら【レンタル携帯】でお悩み解決!

営業や接客の仕事では、社用携帯を支給されているケースが少なくありません。
しかし社用携帯の導入となると通信会社との法人契約が必要であり、従業員数に応じて相応のコストがかかるため簡単に導入を決定できるというものでもないでしょう。

そこで今回は、次のようなお悩みをお持ちの方にお勧めするレンタル携帯の活用をご紹介します。


  • 現状では会社で携帯を支給していないけれど、社用携帯があると便利かな?
  • 従業員が一時的にリモートワークをすることになったが、自分の携帯だけでは不足かもしれない…会社から社用携帯を用意すべき?
  • 短期間だけ法人携帯を契約することはできる?

大手通信キャリアによるスマホの法人契約は、基本的に長期のご契約・ご利用を前提としています。
一時的に会社携帯を用意したい、必要数は少ないが複数台を法人契約したい、導入の前に試用期間を設けたいという場合は、レンタル携帯のご利用が便利です。


営業マン、リモートワーク時に社用携帯が必要な理由

社用携帯は、社内と社外をつなぐ伝達ツールとして業務の効率化に役立ちます。
また、特に営業マンの場合は、顧客や取引先との連絡をかかさずスムーズに対応することが求められるため、ビジネスで必須のツールとして社用携帯を導入する企業が増えています。


自分用携帯だと電話がかけづらい

私用の携帯・スマートフォンを仕事に活用すると、個人的な連絡先を仕事上の相手に伝えなければなりません。
本人の休日に電話・メールの対応を求められる可能性もあることからプライバシーの面で抵抗を感じる従業員も少なくありません。
その点、社用携帯を導入することによって、私用の電話番号を伝える必要がなくなり、従業員のストレス軽減・プライバシー保護に繋がるでしょう。
結果的に業務の効率アップも見込まれます。


プライベートの時間でも携帯に連絡が来る

私用の携帯・スマートフォンを仕事に使っていると、業務時間外や休日に仕事の連絡が入ることがあります。
これらは、一見「通知を見ない/電源をオフにする」ことで解決できるように感じられますが、仕事とプライベートとの区別が曖昧になっているという点は問題です。
社用携帯なら、業務時間外はスマホの電源を落として私生活と切り離すことができるため、従業員が自宅に社用携帯を置いていたとしても、仕事とプライベートをしっかり分けて生活することができます。


出先でネットが使える

社用携帯はいわゆるガラケーと呼ばれるフィーチャーフォンまたはスマートフォンから選択します。
フィーチャーフォンの場合、電話とメールの用途に限られますが、スマートフォンを選んだ場合は一般的なiPhone/Android機種をレンタルすることができますので、ネットやアプリの使用も可能です。
外回りやリモートワーク中の外出が必要になった時、社用携帯でネットが使えると、乗換や地図の検索、情報収集に役立てることができるので便利です。

ただし、ネット利用については従業員が社用携帯(スマホ)を私的利用するリスクがあるため、規則として私的利用を禁止する/利用できる機能を制限する/データ容量の小さいプランで契約する…など、何らかの防止策をとっている企業もあります。


法人向けのレンタル料金

レンタル携帯のグッドモバイルでは、法人向けプランを各種ご用意しております。
その一部をご紹介いたします。


通話とネットが必要/スマートフォン、1か月以上ご利用

カケホーダイ

¥4,620

WEB利用

¥300

データ5GBパック

¥5,500

レンタル料

¥8,250

国内誰とでも通話し放題のカケホーダイプランで、データ容量も5GBと安心の充実感です。


通話とメールでOK/フィーチャーフォン、14日間の短期でご利用

カケホーダイ

¥4,070

レンタル料

¥5,500

カケホーダイ付きなので通話料金安心、ネットを使わないためコストを抑えたプランです。

こちらにご紹介した以外にもおすすめのプランが多数ございます。
お電話・メールなどでご要望をお聞かせいただければ、無料でおすすめプランをご紹介いたします。
お見積り・お問い合わせからまずはお気軽にご連絡くださいませ。


まとめ

社用携帯は、従業員の人数が多いほど導入・運用にかかるコストが増大します。
しかし、通信キャリアや契約プランの内容によってはある程度コストを抑えることもできるため、自社にとって必要な内容を見極めて検討することが大切です。


通信キャリアでの法人契約は長期契約が前提となる

かつて利用者を引き留めるために各通信キャリアがとっていた「2年縛り」などの契約プランは、現在では法律によって廃止されていますが、基本的に通信キャリアで携帯電話を契約するとなると長期契約が前提となります。
短期(数日、数週間~半年未満)での解約は避けたほうがよいでしょう。


社用携帯の短期利用ならレンタル携帯がおススメ

社用携帯としてレンタル携帯をおすすめするのは、とくに次のようなケースです。


今後営業マンに持たせる社用携帯の試用として一時的に導入してみたい

導入を検討する際には、まず自社のニーズを把握し、最適な機種・プランを選択することが大切です。
もし焦って導入してしまい、通信会社で長期契約をしてから「やっぱりカケホーダイオプションが必要だった」「スマホにしたけれど、フィーチャーフォンで充分だった」などと言うことが分かったのでは、余計なコストがかかってしまいます。
使用感を確かめるためにもお試しで導入したい場合はレンタル携帯をぜひご利用ください。


従業員が一時的にリモートで働くことになった

昨今では、家庭の事情などにより「出勤の意思があるが通勤が難しい従業員」にリモートワークの機会を提供する企業が増えています。
中には、リモートワークをメインとして従業員の募集をかけている企業も見られます。
もしリモートワークの期間が一時的なものにすぎないのであれば、短期間だけ契約できるレンタル携帯の利用がおススメです。
レンタルなら利用期間にとらわれずスポット的に契約できるので、手軽に導入していただけます。

カテゴリー一覧