お年寄りに便利!らくらくほんは普通のスマホとどう違う?

シニア向け携帯として普及している「らくらくスマートフォン」は、docomoから発売されている携帯電話・スマートフォンです。長らくガラケーを利用してきてスマホを使い慣れていないシニア世代に選ばれることが多い製品ですが、一部では使いづらいという声も聞こえてくることがあるようです。
今回は、
① らくらくほんの特徴・らくらくほんの便利さについて
② 他の一般向けスマホや携帯電話との違い
を中心に、らくらくスマホについてわかりやすく解説します。
らくらくほんを利用したい、らくらくスマホを家族にすすめようか迷っているという方に参考にしていただけたら幸いです。


らくらくほんの特徴

らくらくほんは、機械操作に慣れていない・苦手な方でも使いやすいこと、見やすくわかりやすい画面や文字サイズであること、聞きやすい音質で通話できるよう配慮されていることといった特徴があります。
docomoでは、現在らくらくほん・らくらくスマホとして次の製品を販売しています。
いずれの機種も“スマホは苦手だけど、ガラケーから買い換えたい”というシニア世代の方が使いやすいように設計されています。


らくらくスマートフォンF-52B

5Gに対応したスマホですが、基本機能がホーム画面に見やすく・わかりやすく配置されていて、タッチパネル操作でありながらカチッと押し込む感覚でクリックするため携帯電話の延長のような感覚で操作しやすいと評判の機種です。


あんしんスマホKY-51B

タッチパネルの下に電話ON/OFF、メールの物理ボタンが配置されており、とっさにカバンから取り出しても落ち着いて使えるよう配慮されたスマホタイプのらくらくほんです。


らくらくホンF-01M

ガラケータイプの二つ折りらくらくほんです。
シンプル・簡単な操作が特徴で、明るい画面と、聞きやすいはっきりボイス機能など使いやすくするための工夫がつめこまれています。


らくらくほんの便利さと考えられるデメリット

らくらくほんはシンプルに設計されたスマートフォンですが、各機種に対応しているアプリであれば好きなものをインストールして利用することも可能です。
実際に筆者の家族はらくらくスマートフォンを利用してLINEやNHKプラスなどのアプリを使っておりますが、特に不都合や不便なところはないようです。
旧タイプのらくらくスマホでは、使えなかったアプリも多かったようですが、新機種のらくらくほんならGoogleマップなどもアプリで使えるようになっており、アプリの利用に関しては改善が進んでいるといえるでしょう。
※アプリ使用の可否については機種や発売時期によりますので、購入の際には「●●の機能は使えるかどうか」などを直接ショップにご確認ください。


らくらくほんのデメリットは、設定の大変さと若い世代には使いづらいこと!?

ただし、iPhoneなどの最新式スマホを使い慣れた世代にとっては“らくらくほんの操作はかえってわかりづらい”という側面があることも否めません。
そのため、ご家族がらくらくほんを使い始める際にサポートしてあげたくてもうまくできないというデメリットがあるでしょう。
とくに初期設定や古いガラケーなどからデータを移行する際には、docomoで設定する暗証番号を入力しなければならないことや、バックアップデータをとれていない場合は手動で移し替えなければならないことなど、なにかと手間がかかります。
「購入したはいいものの、設定がうまくできなくてなかなか使い始めることができない」という状態を避けるためには、購入時に設定方法をよく確認した上で、可能な限りショップのサポートを受けることをおすすめいたします。


他の一般向けスマホや携帯電話との違い

らくらくほんと、一般向けスマホ(iPhoneなど)・携帯電話との違いはどのようなところにあるのでしょうか。
・はっきりとした文字、わかりやすいアイコン
一般向けスマホのアプリアイコンはデザイン性のあるものであることも多いですが、らくらくほんは「わかりやすさ」を重視したデザインになっており、アイコンの大きさも一般向けスマホのものに比べると大きく、押し間違い防止などに役立っています。


ぐっと押し込むタッチパネルや、物理ボタンの存在

iPhoneなど一般向けのスマホではタッチパネルの精度が非常に良いため少し触れただけで反応します。
しかし“ゆっくり画面を確かめてからしっかりボタンを押して操作したい”というシニア世代の方にとっては「iPhoneなどは反応が良すぎて、触ったつもりのないボタンを押してしまう」ということもあるようです。
その点、らくらくほんのタッチパネルや物理ボタンは、しっかり押し込んで操作するようになっています。


シンプルに厳選された基本機能

「スマホといっても、電話とメールしか使わないので余計な機能は必要ない」「複雑な便利機能があると、かえって使いづらい」このような声にこたえて作られているのがらくらくほんの特徴です。
通話、メール、ネット検索、カメラなど登場頻度の高い必須機能がわかりやすくホーム画面に配置され、使いたいアプリ(機能)を探す手間がなるべく省けるように設計されています。


おためしでスマホを使いたいなら、レンタルスマホがおすすめ

らくらくほんはガラケーの延長のような感覚で使えるシニア世代向けのスマホ・携帯電話ですが、「ずっとガラケーを使っていたのでそもそもスマホがどのようなものかわからない」という方はスマホに対する苦手意識が必要以上に強くなってしまっている可能性もあります。実際に「新しいスマホを使ってみたら、らくらくほんより一般向けスマホのほうが使いやすかった」という方もいらっしゃるため、できれば実際に手に取って機種をお選びになるのがおすすめです。
グッドモバイルのレンタルスマホには、らくらくほんの取り扱いはございませんが、一般的なAndroidスマホ/iPhonのご用意がございます。
スマホを数日間手に取って使ってみたいという方にはお手軽なレンタルスマホをお試しいただくのがおすすめです。ぜひ、ご検討ください。

カテゴリー一覧