国内レンタル携帯・スマホ(WiFi・SIM)ならGoodモバイル!
レンタル携帯のGoodモバイル東京渋谷
0120-905-621
営業時間10:00~19:00(定休日なし)
大阪北浜
0120-905-992
営業時間10:00~19:00(定休日なし)
国内レンタル携帯・スマホ(WiFi・SIM)ならGoodモバイル!
レンタル携帯のGoodモバイル東京渋谷
0120-905-621
営業時間10:00~19:00(定休日なし)
大阪北浜
0120-905-992
営業時間10:00~19:00(定休日なし)
外回りの仕事などで必須アイテムとなるスマートフォンですが、展示会やセミナー、フォーラム等の開催にあたって一時的に法人契約の携帯電話・スマートフォンが必要になることもあるかと思います。
長期的に法人用スマホを利用するシーンとしては、
といったケースが考えられます。
いっぽう短期的に法人用スマホが必要になるシーンとしては、
といったケースが挙げられるでしょう。
スマホを法人契約で利用するためには、通信会社との法人契約が必要です。各通信会社にもよりますが、必要書類は主に次の5点です。
法人向けスマホは、各通信会社が提供している回線契約以外にも、いくつか法人向けスマホを持つ方法があります。
ひとつは“プリペイドsimを利用する”という方法です。格安simと呼ばれるMVNOの通信業者が提供しているサービスで、格安でdocomoやソフトバンクの回線を利用することができるsimカードをプリペイド(買い切り)で購入して利用します。
予め料金を支払っておくため、月額料金が発生することや解約手続きの手間などが発生することはありません。ただしsimカードのみになりますので、本体は別途用意するか別のプランを契約する必要が生じます。
長期で利用することももちろん可能ですが、どちらかと言えば短期で利用したい方向けのサービスといえるでしょう。
最後にご紹介する方法はレンタルスマートフォンを法人で契約するという方法です。
一般的に法人向けスマホをレンタルする際の必要書類は次の3点です。
法人で利用するスマホをレンタルで利用すると、次のようなメリットがあります。
高価な端末価格の支払は不要なので、購入するよりコストが抑えられることが多いです。
通信会社との間にレンタル事業者が入ることで、代替機の用意がスムーズだったり、速度制限の解除手続きなどを行ってくれたりと便利なサポートを受けることができます。
スマホを購入すれば法人の所有物になりますが、レンタルスマホはレンタル事業者の所有物のため、資産として計上する必要がありません。毎月レンタル事業者に支払った利用料金を計上するだけなので、経理作業が簡潔です。
選挙活動や一時的な団体の場合は、法人登記や個人事業主としての決算書を用意できないことがほとんどです。法人確認書類は、レンタル事業者との契約においても基本的には必須となる書類ですが、選挙活動など登記簿謄本を持っていない場合でもレンタル事業者によっては法人契約が可能です。
1日からでも長期でも利用することが可能なので手軽に利用することができます。
当店でもレンタルスマホの法人契約はご希望されるお客様が多く、短期での法人スマホはたくさんの法人のお客様にリピートしていただいております。
対面ではなく電話・メールまたはFAXなどで必要書類をやり取りすることもできるという便利な点も特徴となっています。グッドモバイルでは、無料相談で料金のお見積もりを出させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。